彌高神社。厄祓、結婚式、お宮参り、安産祈願、七五三、地鎮祭、上棟祭など祈願を承ります。

彌高神社

HOME

彌高泉神社

地域住民の心の拠り所としての神社。泉に生まれた子どもたちに、神社のあるふるさとを残したい。という、沢山の方々の熱い思いが結集して、平成8年に創建されました。

由来

御祭神 平田篤胤大人命、佐藤信淵大人命
例祭日 9月1日
鎮座地 秋田県秋田市泉中央3丁目14番28号

私達の町・泉は、もとは一軒の家もない一面の田園地帯でした。昭和40年頃から宅地化が進み、昭和54年の秋田市立泉小学校の開校に併せて、泉学区が形成され、地区の諸団体が設立されました。
平成元年、泉学区10周年を気に、『泉の夏まつり』が始まり、それから毎年開催され、このまつりを通して彌高神社との交流が深まりました。
平成6年7月、住民有志によって『地域住民の心の拠り所としての神社』『泉に生まれて泉に育つ子供達に神社のあるふるさとを残そう』という趣旨のもとに「泉地区に神社を建立する会」が設立され、彌高神社に土地を購入していただき、2年間に亘る募財活動を経て、平成8年8月に彌高神社の分社として彌高泉神社を建立するに至りました。

歩み

1992年(平成4年) 9月18日 泉地区に神社を建立する件で、藤原敬介氏(当時町内会連合会長)と中村芳夫氏が彌高神社の北嶋宮司を訪問する
1994年(平成6年) 3月2日秋田魁新報に「新興住宅地に神社を」の記事が掲載
4月有志一同で「神社を建設する会発起人のお誘い」の文書が出る
5月7日第1回「神社を建設する会」発起人会
7月10日「泉地区に神社を建立する会」結成総会(以下「建立する会」と称す)
7月「「建立する会」会報第1号発行
7月23日「読売新聞に「秋田・泉地区に建立する会結成」の記事が掲載
7月25日第1回専門委員会
9月27日(株)イヤタカの創業20周年の記念事業として「建立する会」に200万円が寄贈される
10月21日「建立する会」総会で委員会案が承認される(名称・ご祭神・完成予定図)
12月奉賛金ご協力依頼の「趣意書」が配布される
1995年(平成7年) 9月7日「建立する会」総会
11月27日神社新報に「新興住宅地に神社を」の記事が掲載
12月18日室蘭市の中嶋神社宮司よりご寄付をいただく
1996年(平成8年) 1月11日プロジェクト600発足
4月22日「建立する会」全体会(氏子会結成等について)
5月24日地鎮祭
6月28日上棟祭
7月10日第1回氏子会発起人祭
8月24日氏子会総会
砕石運搬作業(玉砂利奉納)
8月31日竣工清祓祭・分祀祭
9月1日御鎮座奉祝祭・祝賀会
9月2日秋田魁新報に「地域の神社完成を祝う」の記事、産経新聞に「新興住宅地に連帯感を」の記事が掲載
9月9日神社新報に「神様いらっしゃいませ」の記事が掲載
9月22日「建立する会」会報の最終号(第18号)発行
10月1日月次祭
10月3日「建立する会」解散総会
11月2~3日奉納者に対して神社を披露する
12月28日社殿の大祓(大掃除)・お供え用餅つき
1997年(平成9年) 1月1日初詣・歳旦祭
7月22日氏子会総会

◎以降、年間行事を毎年行なう
平成18年9・2~3
彌高泉神社御鎮座十年祭
宵宮祭・祝賀会